XTERRA World Cup #1 Short trackを終えて

今週の火曜日の夜にXTERRA Asia-Pacific Championship(World Cup #1)に出場するためにオーストラリアのDunsboroughに現地入りしました。
日本からはクアラルンプール経由で飛行機を乗り継ぎ、Perthに降り立ち、そこから車で約3時間移動の長旅。。。
しかし、フライトがかなり空いておりエコノミーの一列をフルフラットで寝れるくらいにはリラックスして移動することができました。
空港について外に出た瞬間から35℃前後の暑さに危機感を感じましたが、なんとか数日過ごして多少暑さにも慣れてきた?ような気がします。
早速、現地入り翌日の水曜日にバイクとスイムのコースチェックとブリーフィングをし、木曜日の朝にもう一度バイクコースチェック、午後に土曜日の本戦前の前哨戦となるShort trackに出場しました。
Short trackはSwim400m、Bike8km、Run3kmのハイスピードレースであり、初めての出場でしたが予想通りの高強度レースでした。。。
レースの内容としてはSwimは3着で上がれたものの、バイクで上位パックに乗り切れず単独走行となってしまい順位を落としてしまい13位フィニッシュとなりました。

XTERRAの中では珍しい平坦基調なレースに苦しめられ、やはりバイクとランの力がさらに必要であることを実感しておりますが、実際にヨーロッパの選手と間近で走る経験ができるからこそ感じれる部分でもあるため、この感じたものをしっかり日本に持ち帰って次回以降のレースに向けて生かしていかないといけませんね。

現地入り後早くも金曜日となり、明日が本戦のFull distanceのレースになります。
明日も暑さもレースの強度も厳しい展開になることは受け入れた上で今できる最善を尽くしてWorld Cupでの10位以内を目指して頑張ります🔥
また帰国後にオーストラリア遠征のあれこれはまとめようと思います✌️