PROFILE
名前:色川岳宏
競技:オフロードトライアスロン(XTERRA)、トライアスロン、MTB XCO
所属チーム:OLIVE
出身:宮城県仙台市
生年月日:2000/08/08
居住地:山形県米沢市
身長・体重: 164cm・60kg
出身校:東北学院中学校・高等学校 山形大学工学部 山形大学大学院在学中(有機材料システム研究科)

ABOUT
[小、中、高(~2018)]
幼少期から家族レジャーでMTBに取り組む。
メインのスポーツとして競泳(中・長距離専門)に打ち込み、小学4年生から選手コースに入り、高校3年生で競技を引退。
[2019年]
山形大学工学部に入学し、MTB XCOの活動を本格的に開始。CJ Elite classまで昇格。
[2020年]
オフロード活動をPAXPROJECTに所属し活動を開始。
[2021,2022年]
MTBの活動に加えて、ロードレース参戦のためのチームとしてTeam Eurasia iRC-TIREに所属し、J PROTOURやTour of Japanなどにも参戦。
[2023年]
大学卒業後同大学大学院に進学。元々競泳をしていたこともあり、さらに活動の幅を広げ、トライアスロン・XTERRA・パラトライアスロンナショナルチームのガイド兼トレーニングパートナーとしての活動を開始。XTERRAでは参戦1年目から年間総合ランキング1位を獲得。また、レース活動に加えて東北のマウンテンバイクの普及やジュニアのレース参戦層の増加を目的に主に福島猪苗代町の南ケ丘牧場を中心に「PAX TRAIL SCHOOL」という名目で年齢を問わずにMTBのライディングスクールを主催・運営。
[2024年]
今年からオフロードの活動を「OLIVE」チームに所属し活動。自身の活動としては昨年総合ランキングトップになったXTERRAをメインの活動とし、日本人唯一のEliteカテゴリーの選手としてワールドカップに挑戦を開始。それに併せてパラトライアスロンナショナルチームのガイド(伴走役)としての活動にも昨年以上に力を入れ、パリパラリンピック選考対象のワールドカップなどにも参戦。また、レース以外の活動として昨年より本格的に始動したMTBスクールの活動をクラスの再編を行いながら強化。今年のスクールからはSpecialized仙台泉&郡山のスタッフの方々にバックアップしていただきながら、月1ペースを目標に川西ダリヤ園周辺のMTBコースと磐梯南ヶ丘牧場のMTBコースを中心に行った。(6回計画し、雨天中止などもあり4回開催)また、XTERRAの前日スクールや磐梯南ヶ丘牧場でのMTBローカルレースの前日スクールなども担当。

RECENT RESULT
[オフロードトライアスロン(XTERRA)]
2024 XTERRA World Championship (イタリア)27th
2024 XTERRA Asia Pacific championship(World Cup#1)(台湾) 16th
2024 XTERRA 丸沼高原 Stage Full Distance 優勝
2023 XTERRA 根の上高原Stage Full Distance 優勝
2023 XTERRA 丸沼高原 Stage Full Distance 優勝
[トライアスロン]
2023 東日本学生トライアスロン選手権大会 4位
2023 日本学生トライアスロン選手権大会 19位
2023 国民体育大会(鹿児島国体) 29位
[XCO]
Coupu du Japon 白馬岩岳Stage Elite class 10th(2024)
Coupe du Japon 白山一里野Stage Elite class 8位(2022)
Coupe du Japon 京都Stage Elite class 4位(2022)
JAPAN MTB CUP U23 6位(2022)
